koku 原昂希
国分寺物語にかける想い
国分寺に関して知らないことが沢山あるので活動を通して学びたいと思います。先輩方と活動をご一緒できることを大変嬉しく思います。経験豊富な先輩から多くを学びつつ、自分なりにできることを精一杯取り組んでいきたいと考えています。チームの一員として責任を持ち、協力し合いながら成果を出せるよう努力します。何事にも前向きな姿勢で取り組み、成長の機会としたいです。
koku 原昂希
兼子優
国分寺物語にかける想い
私は東京経済大学に入学するまで国分寺という町をよく知りませんでした。大学に行くための駅という認識しかありませんでした。ですが、1年間大学に通ううちに豊かな自然やさまざまな飲食店など、多くの魅力があることがわかりました。これから、そんな素敵な国分寺市の魅力を国分寺物語の一員として多くの人に発信できるよう頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
兼子優
藤田桂行
国分寺物語にかける想い
地元は茨城ではございますが、以前より地域貢献活動に関心があり、このたび国分寺物語の一員として活動に参加させていただけることを大変光栄に感じております。
都内に位置しながらも農業が盛んな国分寺の魅力に惹かれており、特に清水農園さんとのコラボレーションを楽しみにしております。「国ベジ」として親しまれている新鮮で美味しい野菜の魅力を、イベントや情報発信を通じて多くの方々にお伝えできるよう、積極的に取り組んでまいります。
藤田桂行
小野南咲
国分寺物語にかける想い
私は、国分寺市の知識がほとんどない状態で上京しました。しかし、国分寺市で生活する中で、老若男女問わず笑顔が溢れる素敵な街の姿を、日々目の当たりにすることができました。国分寺市は活気もありながら自然を身近に感じることができる、魅力的な場所です。国分寺物語を通じて国分寺市の歴史や魅力についての理解を深めるとともに、国分寺市を愛する地域の方々の思いを大切に受け止めながら、地域活性化活動に精一杯励んでまいります。よろしくお願いいたします。
小野南咲
武田莉子
国分寺物語にかける想い
私は昨年上京し、国分寺駅の改札を出るたびに綺麗な街並みと人々の賑わいに圧倒されていました。国分寺でお世話になって1年経った今、街の温かさや小さな魅力に気づき始めています。そしてこれから国分寺物語のチームの活動を通じて国分寺がもっと愛の溢れる街にするために、イベントには積極的に参加していきたいです。一番楽しみにしていることは国分寺の方々とたくさん関われる機会があることです。その際にまだ発見できていない国分寺の魅力をお聞きし、発信していきたいです。精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します。
武田莉子
|
|
|
|
|
|
|