お正月飾りの代名詞
photo by Nipponia Nippon

皆さま、

新年あけましておめでとうございます!

 

2015年も、

国分寺物語をよろしくお願いします。

 

さて、

正月気分の中の国分寺を歩いていますと

門松を発見しました。

 

皆さまもご存知の通り、

門松の飾り方で、

関東では、

太い竹に松をそえ、

関西では、

松の枝または若松を用いるなど、

地域によって違いがあるそうです。

 

門松は、歳神様の依代と言われており、

歳神様が迷わず降りて来るための

目印となるもので、

正月飾りの中で、

重要なものとされています。

 

やはり正月飾りと言えば、

門松が一番に

思い浮かぶのではないでしょうか。

 

皆さまもお正月の風習に触れ、

良いお正月をお過ごしください。