名前の由来っておもしろい!
photo by Nipponia Nippon

あっという間に1月が過ぎ、
2月になりましたね。
寒い日が続いていますが、
皆さま体調管理にはお気を付けください。

 

 

さて今回ご紹介するのは、
武蔵国分寺公園内で見つけた
「ムクノキ」です。

 

 

皆様はこの樹木の由来をご存知ですか?

 

 

ムクノキの由来は様々ですが、
ざらざらする葉の表面を使って
物を磨いたり皮を剥いだりしたことから、
「磨くの木」が転訛してムクノキになった、
というのが定説であるそうです。
実際に、由来通りざらざらした葉は
木地やべっこうの研磨剤として
利用されています。

 

 

また以前ご紹介した
国分寺市の名木であるケヤキは、
強く美しい材が他の樹木に比べ
著しく目立つことから
「けやけき(際立つ)」木とされたことが、
名前の由来であるそうです。

 

 

普段目にしているものでも
その名前の語源をたどってみると、
意外な発見があっておもしろいですね!