皆さん、ご存知でしょうか?
 国分寺市は
 「日本の宇宙開発発祥の地」として
 知られています。
今回ご紹介する、
 日本の宇宙開発発祥の顕彰碑がある
 早稲田実業学校こそ、
 「日本の宇宙開発の父」と呼ばれる
 糸川英夫博士がペンシルロケットの
 水平発射実験を行った場所なのです。
顕彰碑の下には松本零士氏デザインの
 タイムカプセルが埋まっており、
 ペンシルロケット100周年を迎える
 2055年4月に開封されるそうです。
 昨年は
 ペンシルロケット発射60周年を迎えました。
 国分寺市の誇りである宇宙開発発祥の歴史を
 100周年まで語り継いでいきたいです。