一般社団法人 ニッポニア・ニッポン - Nipponia Nippon

歴史あるお寺

歴史あるお寺

 

日中はなお厳しい暑さでしのぎがたい
毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか

今回、ご紹介するのは恋ヶ窪駅から
徒歩15分の場所にある「満福寺」です

臨済宗建長寺派寺院の満福寺は
金谷山と号します
満福寺は、檜原吉祥寺初世秋波江和尚が
隠居寺として、永岳全喜西堂禅師
を開山として天正2年(1574)に創建、
18世紀中頃に5世無印宗達和尚が当地
へ引寺したといわれています

これからの行事として満福寺では
月1回のペースで坐禅会が
行われます

坐禅とは、仏教で姿勢を正して
坐った状態で精神統一を行う、
禅の基本的な修行法です

「ざぜん」は正式には「座禅」ではなく
「坐禅」と書きます
なぜ「坐禅」なのかというと
字の意味の違いです
「坐」はすわる動作のことを
「座」はすわる場所のことを
指し示しています
坐禅とは行為のことですから
坐が正しいと言われています

坐禅の呼吸法をマスターすることで
脳内にセラトミンという成分が分泌
され体調面●精神面での効果が期待
できます

ぜひみなさんも足を運んで参加して
みてはいかがでしょうか


= = = = = = = = = = = = = = = =

◆国分寺市戸倉4丁目34-3


= = = = = = = = = = = = = = = =

ニッポニアニッポン公式サイト

ページ上部へ